Windows11にArduino IDEのインストールをしてみました。
上のArduinoのページを開いて、「SOFTWARE」のところをクリックすると
Arduino IDE 2.3.2というのがあり、その右にダウンロードオプションがあります。
私の環境はWindows11なので 「Windows Win 10 and newer, 64 bits」を選びました。

寄付の画面が出てきます。
ダウンロードだけしたいので、「JUST DOWNLOAD」を選択します。

ニュースレターの登録画面が出てきます。
ダウンロードだけしたいので、「JUST DOWNLOAD」を選択します。

ダウンロードが終わるのを待ち、終わったらダブルクリックで実行します。

ライセンス契約に同意する場合は「同意する」で進みます。

ユーザーは1つしか作ってないのでこの状態で進みました。

私は、わかりやすいところに置きたいのでインストール先を変えました。
通常は変えなくても良いです。

インストールが終わるまで待ちます。

完了を押すとインストール完了です。
